学習室の利用方法
利用できる方
○日進市立図書館の利用者カードをお持ちの方(本人に限る)
※予約受付開始日が市内の方と市外の方で異なります。
市内利用者・・・10日前 市外利用者・・・5日前
利用方法
○ご利用方法は「事前予約」と「当日予約」の2種類があります。
(1)【事前予約】 WEBサイトからの予約
図書館WEBサイトの「WEB座席予約」から予約ができます。
予約の際には「マイページ」よりパスワードを取得後に手続きを開始してください。(座席予約システム操作方法)
学習室等一覧
部屋(場所)名称 |
席数 |
備考 |
|
1階 |
学習室 |
65席 |
PC利用不可 |
2階 |
社会人学習室 |
28席 |
PC利用可・社会人専用席 |
2階 |
学習室前閲覧席 |
8席 |
PC利用可 |
2階 |
テラス前閲覧席 |
18席 |
PC利用可 |
2階 |
ワークスペース |
32席 |
PC利用可・フリーWi-Fi有 |
2階 |
大会議室(開放時のみ) |
45席 |
PC利用可 |
1階 |
パソコン席(有料:410円) |
5席 |
PC・ネット環境有 |
利用可能な時間
平日 |
9:30~19:50(閉館の10分前まで) |
土日祝 |
9:30~16:50(閉館の10分前まで) |
(2)【当日予約】 館内端末からの予約
図書館1階エントランスホールと2階ワークスペース前の館内専用端末から予約できます。
初期画面で利用者カードのバーコードを読み取り、座席と利用時間を選択してください。
(3)【有料席】 パソコン席(有料)の使用料
ご利用当日に「事前予約の確定」をしてから窓口でお支払いください。1回410円です。
予約についての注意事項
○事前予約の方は、予約の開始時間から20分経過するまでの間に館内専用端末で「事前予約の確定」を行わないと予約が自動的にキャンセルされてしまいますので、ご注意ください。
〇事前予約できる枠はお一人様につき1枠までです。1日に複数の枠を予約することや、何日分もの枠を予約することはできません。また、ご利用が終了しないと次の予約はできません。ただし、翌日以降の予約をしている場合でも、当日座席に空席がある場合は座席をご利用いただけます。
当日の座席利用の流れ
1 事前予約の方は、図書館1階エントランスホールと2階ワークスペース前の館内専用端末から「事前予約の確定」を行い、発券処理をしてください。
当日予約の方は、予約に続いて発券処理をしてください。
2 発券処理をすると座席番号や利用時間等が表示されたレシートが印刷されます。
3 予約された座席に設置してある番号ケースにレシートを入れて座席のご利用を開始してください。※席の番号・利用開始時間を必ず確認してください。
※座席の利用時間は延長ができます(次の利用予約がない場合に限ります。)。続けて利用されたい場合は、利用終了予定時間の15分前から1分前の間に館内専用端末から延長手続きをしてください。
利用についての注意事項
〇予約した座席を利用しなくなった場合や、利用を途中で終了される場合は、「予約を取消す」「退席する」の画面から手続きを行ってください。より多くの方に座席をご利用いただくためご協力をお願いいたします。
〇PCを利用される場合には、音漏れなどに注意してください。他の利用者にも気持ちよくご利用いただくためにご協力をお願いいたします。
〇災害発生、警報発令等により図書館が臨時休館となった場合は、座席の予約は無効となりますのでご了承ください。